adminさんのブログ
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑫
2014/08/13(水) 22:59 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月27日(木)
目覚ましがなっているけど、なかなか起きられない。何度もなっているけど右耳付近がすごく痛い。何とか起きて中西先生に相談に行ったところ体温計を貸してくれてバフッファリンをいただいた。10:00頃まで休んだら、痛みは消えたので、何とか出勤することが出来た。
大学を視察に来られていた大臣に、日本から来ている講師として紹介していただき、また、学長と大臣一行と昼食をVIPルームで昼食を緊張しながらご一緒させていただいた。
その後、学長室に呼ばれ、感謝のお言葉をいただき、高級アルヒとお土産までいただいた。
14:20からモンゴルでの最後の授業となる、大学道路科2年生への舗装についての講義。今度来るときは暖かいときに来るよう学生に言われ、少しその気になってしまった。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑪
2014/08/13(水) 22:44 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑩
2014/08/13(水) 22:33 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑨
2014/08/13(水) 22:21 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月16日(日)
この日は近くのノミンスーパーに買い物。ペットボトル詰めのビールを購入。 味は今一だった。洗濯をし、明日からの資料づくりに追われ、どこにも出かけることが出来なかったが、仕事で来ているので仕方がない。ビールを飲んで頑張ろう。
目の前でビール詰 | 味は今一のビール |
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑧
2014/08/12(火) 23:50 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月14日(金)
日本の溶接技能コンクールに参加するテレゲルの壮行会があった。大会に参加希望の4名が練習を重ね、自分達の中から誰が参加したら良いかを決め、テレゲルに決定したそうだ。さすが高専生。学長からも励ましの言葉をいただき、ピザとコーラを食べながら健闘を祈った。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑦
2014/08/12(火) 23:29 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月13日(木)
インテリアクラス2Aのコンクリート実験を実施した。インテリアクラスは、2年半学校に通い、内装職人になるらしい。すごい働き者!てきぱき動き、高専クラスの1年生とは全然違う。モンゴルに高専は必要かも知れないが、日本にもモンゴルのような専門学校が必要ではないかと感じた。
午後から、笹川財団の窪田コーディネーター(大正大学教授)、中西 IET 客員教授(工学博士)、西山 IET 客員教授(工学博士)、セルゲレンさんと日本大使館を訪問した。窪田先生が国会議員団訪問についての打ち合わせを行うためのものであり、新ひだか町主幹の私がここに同席して良いのか?私が町職員ということに大使は驚き、日本とモンゴルのコンクリート工学についての考え方の違いについて色々とお話を聞いてくれた。 (窪田先生から必ず話すように言われていた)大使のお話では、モンゴル経済は今年が最悪となり、それをモンゴル人は口に出そうとしない。教育を充実させ、早く技術者を養成する必要があると言われていた。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑥
2014/08/12(火) 23:15 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月11日(火)
アイザワの工場に打合せに行って来た。今さんと色々なお話をしたが、しっかり教育をし、うちの工場で働ける人材を育成してほしいと言われ、田中さんもせっかくだから、何年かいたらどうかと勧められた。骨材、セメントの提供を受け、工場見学のお願いも快く引き受けていただいた。しかし、こんな寒いところには何年もいられない。
2月12日(水)
初めての実験。コンクリートを練り、スランプ試験を実施し、型枠に詰めた。 来週、圧縮試験を、アイザワさんの実験室をお借りして実施することとなっている。
実験の時は皆、目が輝いている。骨材の含水比調整もしておらず、混和剤の種類もわからず、正式な実験ではないが、実験を体験するようなものは何とか出来た。今後はレポートも提出してもらう予定。しかし実験道具をトイレで洗っていた。やめた方が良いと言ったがビルグーン先生の指示でトイレで洗ってしまった。後で排水が詰まっても知らない。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)⑤
2014/08/08(金) 20:33 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月10日(月)
担当のビルグーン先生を紹介され、授業についての打ち合わせを行った。若くておしゃれな先生だけど、シャツ一枚で寒くはないのか?
女性のネルグイ先生からは「あなたの顔はモンゴル人の顔に似ている。 」と英語で言われたので、 「I think so too」そのとおり。自分もそう思うと答えてやった。失礼だと思ったが、100%正解だと思う。学校の中でも、街でも見たことがあるような人や、自分に似ているような人が大勢いた。10:00からさらに打ち合わせがあり、高専クラス以外の学科に対する実験も増えるし、講義も増えるし、仕事だから仕方がないけれど、インテリアクラスの学生が土木の話を聞いてどうするのか?
その後、初めての学食。焼きうどん定食のようなものを注文したが、量が多すぎて食べきれなかった。今後、焼きうどんはやめよう。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)④
2014/08/05(火) 23:53 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月9日(日)
朝のうち洗濯を済ませ、9:30に街の探索に出かけた。目指すは昨日行ったデパート。写真を撮りながら歩いて45分で到着したので、一生懸命歩くと30分くらいか?
入国前からマスクをしなければ空気が悪くて大変だと、色々な人に注意されていたので、マスクをして歩いていたが、自分の息の湿気でマスクが凍る。湿気を逃がすと曇ったメガネが凍る。スキー用の手袋がやけに寒いと思ったら、外に排出された湿気が凍っていた。スマホ温度計-35℃、貴重な体験。北海道でも滅多にない。
デパートを探索し、喫茶店でアメリカーナと注文するときちんとホットコーヒーが出てきた。ここはやはり旧ソ連、ロシアか?
モンゴルのデパートやカフェではほとんどが Free-Wifi の環境が整っている。東京より多くのお店が対応しているかもしれない。
『モンゴル見聞録』(ある短期派遣教師の手記)③
2014/08/04(月) 22:48 — admin『モンゴル見聞録』 田中伸幸先生の手記
( 2014.2.6~2014.2.27 派遣 新ひだか町職員、苫小牧高専OB)
2月8日(土)
中西先生、西山先生に近所のスーパーへ買い物に連れて行ってもらい、食料を少し調達した。モンゴルでの初めての買い物であり、先生方に色々と教えていただきながら、ピーマン、卵、缶詰、牛乳、醤油、ビール、ウォッカ・・・等を購入した。
これから3週間の自炊生活が始まるが、1年間の札幌単身赴任でも何とかなったので、大丈夫でしょう!